咎狗の発売日。
 風邪が理由でせっかくの有給を消費してしまうなんて、愚の骨頂とは
思いつつも、身体がどうにもいうこときかんでホリデー2日目。
 それでも昨日よりもずいぶん楽になったので、こうやって更新かけているので
ありました。もう一眠りで完治の予定。
 早売り情報出てますな。
 発売日が1月28日ということで、本家の天二とかぶってます。
 ぐぬー、2本買いになるのか。延期しそうな気はするが。
キャストは
 アキラ:不明
 シキ:津山一
 ケイスケ:何武者
 リン:鬼龍院隼人
 源泉:一条和矢
 とかなんとか。 
 源泉の声は一条和矢さんかー、おいちゃん声としてはちょっと若いか?
 あとのキャストは知らない方ばかりです。キャラクタとあっていると
いいですね。
つーか、どちらから崩すかで本性が見えてしまう(笑)
 ……今のところ咎狗から。
 いやほら、なんだ。ニトロがどんなBLを出してくるのか興味あるわけでして。
兄ブランドの方は安心感あるからなぁ。
 ラブラブハッピーエンドもあるそうだけど、そうでない殺伐エンドに萌えてしまう
予感が(笑)
 あれれ、ハロワの通常版がニトロダイレクトでも取り扱い終了ですとよ。
 通常版を扱わないってことは、ハロワのソフト自体購入できないということで……
 角川からビジュアルファンブックが出るという話しもあって、
なにか動きがあるのかと勘ぐってしまいます。
 ニトロは冬コミに参加するそうで、そこではカレンダーが売りに出される
とのこと。内容によっては観賞用として購入したいところ。
 LOST CHILD特集があると予告があったので、すわ体験版かと思いきや
ついてない。特集とのことでファンシーペーパーとインタビューでがっつり
9頁記事組んでます。
 雑誌の購入を迷うところだなー。発売は未定になってしまったので、気長に
待ちますよ。
 ところでエロゲ雑誌は表紙がエロエロの方が売れるのか?
 グラビア系エロ雑誌なら表紙のエロ度に吸い寄せられて購入、というのは
ありそうだけど、エロゲ雑誌はどうなんだろう。
 表紙がエロくても中身もそうだと限らないことは、このジャンルのユーザーは
百も承知だと思うんだが……
 
 んー、なんかふと思った脈絡のないことなんだけど、冬コミあたりで
TYPE-MOONの新作発表がありそうだな。それか来月の発行の雑誌で発表→
コミケで広告が配られるのコンボ。
 こんなことを思いついたのは、秋あたりに新作発表できそうだーという、
コメントを思い出したからなんだが。
 発表、まだですよね。
 綱、ヒカルにプロポーズするも就職斡旋だと思われ真意伝わらず、断念。
 そういう話しでした。
……話しが動き始めたと思ったら、また小話に戻ってしまったよ。
 都を滅ぼす手前までいった酒呑童子が賽銭ドロですよアナタ。
そしてやっぱり変身キャラという扱い。
 平安編での敵キャラ達が、しみったれたキャラとして再登場してくれるので
ちと切なくなるな。
 ・ああ、そのへんの印象は一緒でしたか。動きとか表情とかはとても
かっこいいのですけど、そこだけが自分の中の「凛」という基準から外れて
いて、残念だったんです。
 風邪っぴきはおかげさまでなんとか治りそうです。あんまりにも辛かったので
病院行きました。市販の薬よりもよく効いて早く治るので。
コミケに重ならなかったのは幸いなんですけどね(そこかよ)。


病気で有給はなんかこう負け犬な気分になりますよね。食中毒の時もそうでした。
僕も会社で風邪をうつされてまた体調悪化なんですが
来週半休取りたいんで薬で耐えてます。
っていうかなんで平日にチケ発売すんだ。アージュの馬鹿(涙)
16話のラスト、タナベが抱きついてきてももうハチの目はタナベを見ていない、
タナベの存在を認識してないんですよね。
原作のこの話はハチの夢の再確認、という感じだったんですけど
アニメではタナベという要素が加わっていることで話に深みが増した気がします。
夢>女にはっきりと方向性が定まった転換点、な話になっていて。
あんな頭働かない状態で、よく車運転して病院行ったと思うよ。
でもそうしないと今すぐ死ぬ! ってくらい辛かったんです。
アニプラ、ハチのあの目つきに気がつかない方もいらっしゃる
ようで、ちょっとわかりにくいのかなーと。
もっと嫌味なくらい強調した方がいいのかも?