・小川一水さんの「時砂の王」がアメリカで出版されるそうな。
アメリカ向け日本SFレーベル翻訳1弾目ラインナップに入ったみたい。
台湾では「復活の地」が翻訳されていたけど、こちらも英訳されんかなー。
・3月発売の欲しい物リストを作ってみたら、ゲームソフトだけで5本を越えそうな
勢いでやばい。これはどっか削らないと。
・Niθさんの描く服部半蔵は眼鏡っ娘かよ(笑)
・ライアーの「水スペ」は公式ページ更新。
キャラクタとヴィジュアルの追加さされています。新追加キャラの土偶ちゃんは
目がいいなぁ。
・New’sNetworkさんのところでは2428の新作が連載開始となっている
わけですが、ここ最近の純佳の転がり堕ちっぷりたらないなー。
純佳がどこまで転がり落ちるのか。無自覚に純佳にダメージ
(色んな意味で)を負わせている兄貴もたちが悪いけれども(笑)
ところで兄貴の眼鏡はまだですか?(笑)
音声での「ポーランドルール発動するし。お前の首都がワルシャワになるし」
が聞けたので満足です。
フランスは想像通りというか小野坂ボイス本領発揮で最高にヘタリアのフランス
でした。日本の声が思ったよりも低音だったな。
なんだこのおっさんフェスタは。いいぞ、これがあるからOOを観る気に
なったんだ。ガンダムOOを見始めたきっかけは、キャラクターが若者
ばかりでなかったからというのもあったんです。それも空気キャラではなく
ちゃんと活躍する。
キャラのバランスがいいので若い連中のお痛大戦を見せられている感が
少ないというか。
アロウズは軌道エレベーターごと反乱分子を抹殺する気満々で、ますます
黒い組織となってまいりまった。
トランザムったブシドーさんと刹那のバトルではブシドーさんが口から吐血。
対ガンダムに躍起になって無茶ばっかしてるから、内臓にダメージ負って
るんだろうなぁ。
ラストは刹那とガチバトルの後ご臨終か?
コメントはありません。