プラネ19終わりはいつも。

 プラネテス19話「終わりは、いつも…」感想。

 ハチマキはフォンブラウン号のクルーになることしか見えていなくて、
他のことは見えていない。とりあえずクルーになる、後はそれからって状態
ですよね。でも、それでもまだ覚悟完了しきれていない。
 他の全てを捨てないと、手にできないチケットだとわかっているから
全てを捨てた。けれどもその選択が正しかったのか、クルーになれなかった
ときはどうするのか……見ないようにしていても、心のどこかには不安が
あるのでしょう。だから自分と同じハキムと出会ったとき、喜んだんだろうなぁと。
同志じゃないですか。自分と同じテンションで試験を受けてる人なわけです。
 そこでホッとしてしまうあたり、孤独でいいと、まだ覚悟完了しきてれいないん
ですよね。

 覚悟の最後のピースがはまったのは、チェンシンとの口論だと思う。
 自分はどんどん追いつめられて(自らそうしているというのもある)、この試験
結果が生きるか死ぬかぐらいの心持ちでいるときに、同期の桜は余裕ぶっこいて
「次もあるし」、なんて言ったらそりゃブチ切れんだろ。
 ここでハチマキは完全に切り替わったと思っています。もう迷いはないでしょう。
 16話「イグニッション」以降はそれまでの1話完結型とは違い、連続ドラマに
なっていくのも「切り替わり」の暗示のようでいいですね。
 
 あー、何が言いたいのかわからん感想になってきた。
 この回に関してはハチマキにばっちり感情移入できてしまうので、長々と
書けてしまいますよ(笑) ここらでやめておく。

 試験中にハチが記者に “開発にかかるお金でどれだけの貧しい人を救えるか”
という質問をされるのだけど、王立宇宙軍にも同じシーンがでてきます。
 今後宇宙開発物には必ず出てきそうなシーンになりそうだ。さけては通れない
問題でしょうから。

 まぁあれだ、なにはともあれハチ役の田中一成さんもおっしゃっていたように、
主人公がホームレスになるなんて、誰が予想しようかってもんですね(笑)

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

過去ログ