今日は長めです。

 シャイニングシリーズの公式サイトがオープンしてまして、さっそくいってきました。
 えー、シャイニング・ティアーズのキャラデザはあのお方のようです。
シナリオに恵まれないと言われている絵師さんですよね、たしか。
大丈夫かティアーズ(笑)
 今度のシャイニングシリーズにはキャメロットはノータッチなんだそうで、その意味でも
不安が……

 フジテレビがGONZOに出資して、長編アニメ映画を作るという記事があったのだけど、
フジはその前にただすべき姿勢があるんじゃないかなぁ。
 TVアニメで放送できなかった分は、時間変更とかでもいいから枠を作って流して
ほしいなーと。これだと情報を得られなかった人はまず見逃してしまうのだけど、
打ち切りよりはいいんじゃないかと思うのです。

 同じ新感線ファン(粟根さんスキーなんでしょうか)の方からコメントをいただけて、
私のほうこそ嬉しくなってしまいました。
 簡単ではありますが、こんな風に観劇感想文も載せております。
 髑髏城の七人は観に行かれるのでしょうか。

 落書き内容を簡単に紹介できれば、とは常々思っていたのですけど、以前の
サイトデザインだとわかりにくかったんですよね。マウスカーソルをあわせないと
説明が出なかったので。
 今度は説明文として表示してあるのでわかりやすいかと。
 最新のサムネイル表示するのが一番いいんだろうけど、自分の絵を毎度毎度
ながめるってのは、どうにも気恥ずかしくて。たはー。
 そんなわけもあって、当サイトはばりばり絵表示スタイルはとってません。
 あ、人様のバリバリ絵表示サイトを見るのは好きですよ。その方がわかりやすいし、
なによりも素敵な絵をたくさん見ることができて得した気分!

 気ままにFate。さんのほうでもブラウザ話にふれてくださったようで、そこで自分の
間違いに気がつきました。
 私もDonutPです。この「P」のあるなしでだいぶ違いますな(笑)

 ここからはブログ話です。興味のある方はどうぞ。

サムネイル問題解決。
原因はmt.cfgの設定がまずかったようです。

># ImageDriver NetPBM

># ImageDriver ImageMagick

じゃなければいけなかったんだな。こちらのMT設置説明文を勘違いして
理解していたようです。
コメントアウトしたままだとImageMagick使用になる、そう思っちゃったんですよね。
 まぁあれだ、ちゃんとコードの中身も読みなさいとそういう話しだ。ちゃんと読んで
いればIMに書き換えるらしいということは、わかるもんなぁ。

 かむろっちにも助言をいただきました。ありがとう。解決しました。

 どっこいこれでは終わらなかった。
 次につまづいたのは、画像とサムネイルを保存しておくディレクトリを作る場合でした。
デフォだとアーカイブに保存されるのですが、量が多くなってくるとごちゃごちゃして
しまうので、別にディレクトリを作ることにしたのです。
 画像アップロード画面で保存先を指定してやるんだけど、どうしてもエラーが出る
んですよ。

 で、なにがまずかったかというと先にディレクトリを作っておいてはだめなんだな、
これが。
 アップロード画面でディレクトリにつける名前を入力すると、自動的にディレクトリを
作ってくれる仕組みになっておりました。そうでないと上手くいかないみたいです。

 気ままにFate。さんのところで絵サイトにおけるブログとか、ブログ利点やら
便利サイトなど、わかりやすくまとめてあるのでそちらを見ていただけると
良いかと思われます。

 ここでは私が使ったツールやサイトをご紹介します。

 窓の杜のこの記事がブログの簡単な紹介。
 ウェブログというと日本ではMovable Typeが有名ですが、他にもブログシステムは
たくさんあるので、自分の気に入ったものを選択するのもいいかと思います。
 海外製のものが多いのですが、有志による日本語対応をなされているシステムだと
楽です。
 MTを日本語化するにあたってお世話になったのがMovable Type日本語化手順
ページ。
 日本製のブログに近いシステムを持ったものだと、tDiaryなんかでしょうか。
最近はホスティングサービスにブログを導入するところが多くて……っていうかどこも
かしこもそんな傾向になってきました。ニフのココログとかもそうです。
 ちなみに2chBlogなんてのもあります(笑)

 MTを使おうと初めから決めていたので、MT解説にページをさいている解説本を
1冊買いました。タイトルはウェブログ入門です。

ウェブログ入門-BloggerとMovable Typeではじめる【CD-ROM付】
ホリコシ ヒデミ, 田口 和裕, sawadaspecial, ばるぼら

 あ、ちなみに私はアマゾンのアソシエイト登録はしていませんので、ここから
本を購入なされても、私には一円も入ってきません。安心してお使いください(笑)
 私が買ったときは2冊ほどしか出てなかったのですよが、ここ最近でブログ関係の
本はたくさん出たので、もっといいものがあるかも。

 デザインまわりは2xUP CSSさんの3カラムを拝借。
 ほとんどそのまま使っているのですが、デザイン以外にもちょりっと手を加えています。
 私はスタイルシートはおぼろげにしかわからなかったので、いきなりオリジナル
デザインをやろうとしても先が見えないと思い、カスタマイズ可のテンプレートを
探してきて手を加えました。
 シンプルな3カラムなので勉強用にももってこい。これに自分で手を加えて設置して
いるころには、おぼろげだったCSSもしっかりしてきますよ(笑)
 ですが現在ソース配布ページに繋がりません。残念。

 他のブログシステムはわかりませんが、MTはスタイルシートでデザインされている
ため、CSSの本は用意したほうがいいです。
WebのCSSサイトを参考にしてもいいでしょう。

 テンプレート配布サイトもあれこれ見たのですけど、基本的に英語サイトです。
日本語で使うためにはFontまわりの修正が必要でしょう。
 BlogSkins.comさんとか、すちゃらかCSS素材集さんとか。
MT公式サイトでも配布されています。
 そのまま使わなくとも書き方とか参考にしました。

 設置後の疑問にはBLOG質問箱さん、MovableTypeで行こう!さん、
MT Memoさん、TRIGGERSさんによく通いました。
あとARTIFACTさんのブログページにも。
MT Memoさんにはテンプレート配布リンク集があるので、そちらも便利です。

 いろいろなサイトにお世話になったのですが、一番通ったのはここかもしれません。
JavaScript::Bookmarkletさん。足向けて寝られないほど便利です。
 とくに「DIVのid部を表示」と「DIVにclassが定義されているものだけを表示」は
使いまくりました。もう君がいないとダメなんだ(笑)

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

過去ログ