打ち上げ成功
 H2A7号機打ち上げ成功おめでとうございます。
 
 ロケット発射の瞬間の迫力ってやっぱりすごい。あのフワって浮く瞬間の動きが
好きだ。動画はこんなかんじ。
 ライブ中継を見ていたんですけど、発射前の風の音っぽいものまで拾っていて、
かなりわくわくでした。中継のお兄さんの声がのんびりしてて、なんだか笑ってしまった。
 打ち上げ時刻がちょいとずれこんだので、発射場の周囲は暗くなってしまったのですが、
ライトアップされるH2Aはいいね。
 7時すぎの衛星切り離しまで見ていたかったのだけど出かけてしまい見られず、
出先のテレビで切り離し成功を知ってガッツポーズ。
 管制室の人たちが握手を交わしていたのが印象的でした。
 あとはこいつが静止軌道に乗ってまともに動けばいいってことですね。
動けよー。
 やっぱりこんなのを見てしまうと、打ち上げを側で、生で見てみたくなるわけで。
音凄いらしいですし、上がってゆく光りと雲の線を眺めたいなぁ。
・今日はSEVEN-BRIDGEの感想もあげています。
 最高に萌えないヒロインがとうとうフィギュア化ですか。
 
 宇宙軍正装姿のシロとかロケットもフィギュア化しないかなぁ。いやむしろ発射場入り
しているロケットがほしい。あとチャリチャンミのぶさいく猫とか(笑)
 <コメント返し>
 ・今4章、そう書いたあたりから「そろそろクリアしているな」と当たりをつけて、
コメントを投稿してくださったのでしょうか。
 ええ、ええ、あのあとすぐにクリアとなりましたとも。すぐにクリアできた理由が、
アレでソレだったわけですが(笑)
 素材はそろっているのに料理する時間がなかったというか、もったいないなぁと
いうのが感想です。
 ただいま感想文を書いてます。とりあえず感想文を書くぐらいのテンションの高さは
得られました。でも人には薦めにくいですね。
インド眼鏡執事はキャラ絵もよかったので、ある程度の活躍が見たかったですわ(笑)
 ・セブンブリッジは体験版の部分はいいのですが、後半が駆け足になったなー
というのが感想です。体験版のボリュームでは全編進みません。
 じゃあ面白くないのかというとそうでもなく、いいところもたくさんあるんですよね。
とくに純愛ラブラブっぷりは堪能できます。


こんなのを見てると、写真だけでも「うおお」な感じに。
たっぱ生で見ると鳥肌モノなんでしょうな。
でも種子島には一般の観覧席はなさそうで・・・。残念。
NASAはスペースシャトル打ち上げ時に一般でも観覧席が用意されるのになあ。
唐突に、ハロワの奈都美ノーマル編のラストを思い出したりした(笑)
http://mtsat1r.rocketsystem.co.jp/live/internet_j.html
音が聞こえるところからは見られないのかなぁ。
遠くてもいいから、音が聞こえるところで見てみたいです。
今回は夕方の打ち上げだったから、ライトアップさせる点火直前の
ロケットというシチュエーションでは、めっちゃかっこよかったですよ。