カテゴリー ‘ 漫画

復活の地21話感想

 ◆「軍靴のバルツァー」1巻につく特典ペーパーですが、やっと情報が
出てきました。

 絵柄は全3種類。
 まんが王八王子店とコミックZIN、神保町コミック高岡でつくのを確認。

 まんが王倶楽部-MANGAOH CLUB- [(コミック)軍靴のバルツァー(1)/中島三千恒]

 COMIC ZIN -コミック・書籍インフォメーション-

 
 コミックZINとコミック高岡は同じ絵柄がつくようです。まんが王の特典
ペーパーのみ限定絵柄でここでしか配布がないそうですよ。
 ちなみにまんが王ページではページサンプルがおいてあります。

 問題はあと1種類がどこで配布されるかということだ。
 公式サイトにある@バンチ協力店での配布がありそうということですが、
ここに掲載がない店舗で6/9刊コミックスにペーパーをついているのを見て
いるのであてにできない(笑)

 コミックZINは私服のバルツァーさんですよ!
 でもって年齢が28歳ということがわかりました。通常より早い出世をしている
設定なんだが、想像よりも若かった。30は越えてると思ってたよ。
 生徒たちの名前が覚えられずにおり(作中呼ばれることもないので)、
登場人物一覧がほしいなーと思っていたところ、@バンチ公式サイトの
コミックス紹介ページがそんなかんじのものになっていた。

 新生バンチ_軍靴のバルツァー | web@バンチ

 ありがたい。いやマジで。
 そして3年~1年までまんべんなくキャラがそろっていたことを知る(笑)

 

復活の地21話感想

 シリンダ博士の大暴走で幕を開ける21話ですが、よもやガーベルウェイフと
ヒャウス中佐の「なにこの女」な呆れ顔を拝めるとは思ってもいなかったよ!
 なにこれって顔が素晴らしすぎるw 
 ヒャウスはみずきたつさんの手によっていい味出してるキャラになった
よなぁ。原作ではそう印象に残っているキャラではないのですが、漫画で
表情をもらってキャラ立ちしたと思う。
 ヒャウスは情報局所属で(武官設定もらってるけれど気持ち的には
CIAポジション)諜報員(スパイ)なわけで。その顔がチラっと見える表情が
あってとてもよかった!
 ガーベルウェイフ大使はこの場面においてはとてもありがたい人だ。
 力でどうこうするのではなく、レンカが立ち上がるを見守りたいと言って
くれるキャラだもんなぁ。

 表情といえば記者ヘリトも百面相を披露。
 検閲をかけようとする軍人を前にした「良い子ちゃん」顔と、その後に続く
マジ顔のギャップがすごい。
 でもこの表情の乏しい眠たい顔が、シーンで語られるネタのやばさを
物語ってるよなぁ。
 みずきたつさんのキャラデザインがほんと優秀で困る(笑)
 原作読んで脳裏に描いていたキャラ像がピタリと出てくるんだもんなぁ。
キャラ絵が出て動くと「そうそうこれだよ」って思えるので。

 それにしても情報局のヒャウスどころか聞屋のヘリトにまでしっかり
虐殺が漏れてますが、陸軍どーすんだこれ。

 今話はメインキャラ以外でここまで紙面を引っ張ってきて、セイオもスミルも
出番なしかなーと思いきや、セイオがかっこよさ満載の言動を残して
いきやがった。
 セイオはここで被災民に対しできる限り最新の情報と救援、寄付の情報を
出せと指示する。それが不安解消につながるしパニックも防げるからなん
だけど、決して見捨てはしないということを伝えろって言い切るんだな
これが。
 動的なシーンでないのだけど力を感じるシーンで涙ぐんでしまったよ。
 
 そんなセイオが議事堂のエアサイトとナニール寺院に人を迎えに行きたい
と言い出すんだが、これは死んだシマック(セイオの上司であり尊敬する人)と
ねーちゃんを迎えに行くということだよね。
 でもセイオは行きたかった2箇所を1箇所に訂正してシマックを選んでる。
 このシーンはセイオがこれでもかといういほど「私事」を捨てているという
シーンです。

 どんだけ、どんだけ「わたくし」を捨ててんだよ!
 
 私利のなさがセイオの魅力でありストイックさを炸裂させているのだが、
後々こいつのおかげで身動きが取れなくなろうとは、お釈迦様でもまだ
知るまいよ。
 漫画版はそこにいく前に終了してしまうらしいのが残念で残念でならない。
 それと同時にナニール寺院の姉さんの身体は、もうどうにもならないことに
なっているっちゅう暗示でもあるのかなぁと……

 

B00570CKJ2 COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2011年 08月号 [雑誌]
メディアファクトリー 2011-07-05

by G-Tools

 今月は紙面が白かったなぁ。描き込んでほしかったなーと思うコマも
ありそこは残念だ。だがそれもやむなしという面も……

復活の地20話感想

 ◆PSP版Bullet Butlersの追加シナリオは東出祐一郎さんがでがけるの
ではないようだ。
 想定はしていたけど残念だな。追加部分は同人誌だと思っておく。

 PSP専用 剣と魔法と主と執事のファンタジーアドベンチャーゲーム『バレット・バトラーズ』

 ◆「蝶の毒 華の鎖」プレイ中。瑞人ルートの選択肢に声出して笑った。
なんでこう藤田がらみはギャグになるかなw
 あとなんだ、瑞人ルートの眼鏡軍人は色々とかわいそうすぎて。
幼なじみによるスーパーDいじりタイムはっじまっるよー!☆みたいな。
なんだろうこれ、不憫なのが似合うっていうか。
 あと「問おう、貴方が私の兄上か――」とかいう百合子/stay nightな
攻略キャラ本もあっていいんじゃないかなと思うようになった。
 一通りエンドをみたので、最後に残しておいた真島ルートいってきます。

 ◆フラッパーはどうしちゃったんだというくらい、最終回で連載がどんどん
終わり新連載が増えている。
 それで面白かったらいいのだけど、残念なことに私の好みではないの
だよなー。

 

「家でエロゲーばっかりやってる腐女子です」っていうスパムメールがきた

 

家で毎日ニコニコみてpixivに書いた絵投稿して、コスプレ仲間とチャットして
後の時間はエロゲー三昧のアズサです!
ちなみに、夜はキャバ嬢やってるからスタイルには無駄に自信のある腐女子です
キャバクラの皆には、まだ私が腐女子だってバレてないで・
それで、本題なんだけど・・・エロゲーみたいに犯してくれる人探してます!!
具体的に言うと、お兄ちゃんやお父さんが妹や娘の寝てるときに犯すっていう・・?
そんな感じに犯してほしいです! このためにちゃんとピル飲んでます!
ちなみに、まだやったことないからどんな感じになるか分からないけど
絶対気持ちいと思うんだよね!
もし興味がある人は、私のプロフに上げって書き込みしてくれませんか?
っもちアドレス付きで!!
プロフのアルバムに私のコスプレ写真とかもあるからよかったら見てください!
ちなみにプロフは、今回のためにヤラシイサイトで作ったやつです

 このメールはどの層をターゲットにしてんだw オタ層狙うならキャバ嬢は
NGなんじゃないかな!

 

復活の地20話感想

 今月号から連載再開。
 セイオのやろうとしていることに手を貸したスミルだが、その結果なにが
起こりスミルがどうなったのかが語られています。
 ここがちょっと面白い展開に。
 クノロック公爵はスミルに対し力を振るうことを考えろとしつこく言って
おり、ちょっとした圧力みたいなものを感じていたわけですよ。
 で、前回スミルはそれを振り切って己の権力を行使してしまう。一種の
カタルシスがあるシーンなのだけど、そのあとの公爵の言い分がタヌキ。
 やめろやめろと言うことで背中を押しているという、どこかのタレントの
持ち芸みたいになってた(笑) スミルが「意地悪!」と思うシーンがいい
塩梅にコミカルでお気に入り。スミルがかわいいんだなぁ。
 この一連のシーンはスミルの物憂げな表情で幕を開けるのだけど、
その表情が上手くてそこもよかった。笑顔こそないやりとりだけど
表情がころころと変わるので好きなシーンです。

 冒頭の「ジャルーダ人以外にはな」と言ってるセイオの表情が驚くほど
冷たくてゾっとしたなぁ。
 顔はえっらいかっこいいんだけどもね。いやーほんとやせ我慢の色気が
ある男性キャラですわ。

 ジャルーダ人虐殺の報を聞いたグレイハンとノートのやりとりは、
なんちゅうかこう、いかがわしい(笑)
 ノート少尉がやたら美少年~青年の間の年齢で描かれているので、
鷹のような風貌の上司とひそひそ話とかしてると冷や汗出てくるわ。
 ノートのキャラデザインはわざとそうしたようなのですが、効果がありすぎ
だろう(笑) 

 外国の大使であるガーベルフェイフとヒャウスのやりとりは、原作の
シーンを上手いことミックスさせたものになっており唸ってしまった。
 漫画版復活の地はそういう上手いミックスがあちこちにあって、ゆえに
漫画としてとても読みやすくなっていると思います。
 まぁここでシリンダ博士が出てくるとはさすがに驚いたのだけども!
 しかもあのデザイン。ノート少尉のときも紅茶を吹いたもんだが、シリンダの
デザイン&登場のしかたもお茶吹いたわ。作中のヒャウスとのシンクロ率
400%をマークしたw

 

B0051H4F08 COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2011年 07月号 [雑誌]
メディアファクトリー 2011-06-04

by G-Tools

 
 ただここでシリンダを出したってことはどういうお話の運び方になるのか、
想像がつきにくい。というか、連載があと数回で終わるようなので、
まぁそのせいだよなぁ……
 最後まできっちり応援しますけどね!!!! 編集部は私の感想を
聞きやがれ! ぐらいの気持ちで(笑)

今月のあんだろ

 ◆月の最終金曜日は宅配便がオールスターで我が家に来襲ですよ。
 どんだけ買ってんだ私。

 

今月のあんだろ感想

 今月号に掲載された分で単行本7巻収録分が溜まるとのこと。つまり今月号の
ラストページ=7巻のラストページです。
 いつものようにあれこれと感想を書きたいのですが、今話はぶっちゃけた
感想を書こうものなら単行本派の方に八つ裂きにされそうなずごいヒキ

出た。

 ラストページ開いて時が止まった。

 おい……これ、おい……

 これ事実なのかよ!!!!!!
 
 読んでて「え?」って呼吸を忘れる瞬間てあるのなぁ。
 長いこと読んでる読者ほど時が止まるだろ。間違いなく時が止まる。
 単行本7巻も修正作業中とのことですので、もう少しすれば発売予定日が
発表になるはず。その時に改めて単行本派の方と盛り上がりたいです。
というか、読んだら盛り上がらざるを得ないだろこれ。

 あんまりにも吐き出したくてソッコーでTwitterで呟いてこれ(感想)
書いた。「あー」とか「うー」とだけででも唸らないと苦しくて死んで
しまいそうだったよ。

 単行本の発売が本当に楽しみです。楽しみです!

 オチに関する感想は避けますが、手前までの感想をば。
 ウェルズ(眼鏡のおいちゃん従者。従者でいいのか?)がアーサー一行に
追いついたものの、マリーとアーサーで反応が大きく違っています。
 そしてお付きの人がついた時点でもうそれは逃避行でもなんでもなく
ただの旅行で、アーサーが振り切ってしまおうとしているものは
ちっとも切れていないわけだ。
 アーサーとマリーとのあいだに温度差でるわけだよなぁ。

 今までの連載で出てきた「子供たちからの手紙」がアーサーに渡った
わけだが、伯爵がとった行動への感想がマリーとシンクロした(笑)
 ええーアーサーがどういう人なのかわからなくなってきたよママン! と
フランス語で泣きをいれたい気持ちに。
 この一連のシーンで見せるアーサーの表情がすごい。ラストページ手前の
コマで鳥肌立ったわ。なにこの「あ、いけない」感。それまでの流れも
あってのことだけど、表情ひとつコマひとつでこんなざわめきを感じるもん
なんだなぁ。

 Webコミック GENZO|幻冬舎コミックス

 扉絵は少女時代のレイチェル。このころから眼鏡なのか。真面目そうな
女の子だ。

 それにしても、はあー。
 経緯とか事実が判明すればまた印象が違うかもしれんが……驚いた。

詳細を見る

今月のあんだろ

 ◆「魔乳秘剣帖」のキービジュアルはいいのがきたなぁ。

 魔乳秘剣帖 アニメ公式サイト

 このまま動くんならすごい。

 

華ヤカ哉、我ガ一族キネマモザイク

 ファンディスクに登場する新キャラクターがきましたよ。
 1年前のはるポジションとして新米使用人男性キャラです。声担当は
近藤隆さんとのこと。

 宮ノ杜男性使用人のお仕着せってこんななのか。
 宮ノ杜のお仕着せセンス=玄一郎センスだろうから、おっさんもようやるわ。
 
 華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク

 あとTwitter用アイコンの配布が始まっています。
 リンク用バナーもあるんだが顔のアップで恥ずかしくて使えないんだよ(笑)

 

今月のあんだろ

 前回で頼るものは何もないアーサー一行と書いたけれど、上手い
切り返しにあった気分だ。
 アーサーとマリーには手に職があるんですよね。医師という知識と技術が。
 縁を捨て財産を捨てた逃避行なのだけど、ふたりの知識はそのままな
わけで。
 怪我をした女の子を助けたのをきっかけに、村(だよな?)でちょっとした
居場所ができることになる。
 アーサーとマリーは医術で、ヴィンセントは手先の器用さで、ディックも
手伝っているシーンがあって居心地は悪くなさそうです。
 ヴィンスなんかは手間賃までもらっていて、これは彼にとって初めて
自分で稼いだお金なんだろうなぁという描写でした。微笑ましい。
 どのくらいこの場所にいたのかと考えたけれど、そうは長くは
ないよな? それでもパンをもらったりと住民に受け入れられて
いたんだから、アーサーとマリーの人徳ってのはたいしたものだと思う。

 身内になるとえらい目にあうけどな!(笑)

 微笑ましい描写が多い今話ですがロウランドへの手紙を出せずに
いるマリーの絵はしっかり入っており、そこで現実に引き戻されるな。

 Webコミック GENZO|幻冬舎コミックス

 今月の扉絵は「ぽぽぽぽーん」と思いながら描いたとのこと。
 無邪気なロレンスがかわいい。

 来月のあんだろは1回お休み。再来月のスピカに掲載されて単行本
7巻分のページが溜まるようです。単行本修正作業中とのことですが、
今のところ発売日は未定。
 きっちり修正が入ったらあのへんとかそのへんとか色々と変わり
そうだなーという気はしている。

 <コメント返し>
 >復活の地のイラストが
 こちらこそ喜んでいただけて嬉しいです。復活の地は大好きな小説で、
いまだに「こんなシーンもあるかな」とあれこれ想像しています。
 セイオの右腕は失われれしまうので、ゆくゆくはネクタイイラスト
みたいな光景があるのかもなーと。スミル留学中はソレンスサユカ組に
色々と世話を焼かれて連絡を取るといいよ! そしてそのまま世話焼か
れて入籍しちゃえばいいよみたいな。
 本編ではべったり甘々なふたりではなくそこがまたいいのですが
(コメントにめっちゃ同意です)、甘いふたりを想像するぐらいは
いいよねと気持ちがほとばしりました。

復活の地19話感想

 ◆週末に友人宅へお邪魔したところ、ン十年前の絵を見せられて悶死した
 自分のクロッキー帳への落書きは笑って見られるのだけど、人にあげた、
それも萌語りしている
のはいかんね……ほんとにね、もうね……

 当時好きだったキャラとかを描いてあるのならまだましで、オリジナル
キャラだったのが破壊力倍増。キャラ名とか年齢、そのキャラを説明しやすいポーズと
表情でもって絵が描いてある。

 燃やして、積み荷を燃やしてぇえええええええ!!!!!!!

 嫌な汗をびっしょりかいた。人様のおたくでリアルに床をのたうち回ったよ。
 そのノートには友人の当時の絵も描いてあったので、その場にいたメンツに
見せて巻き添えにしたけどな(笑)
 
 友人は「今も同じようなこと言ってますよね」とつっこまれ、私は趣味変わって
ないなーと痛感し双方ノックアウトでした。
 あーもう思い出すだけで呼吸が停止する。

 ◆色紙応募はがきにちょろっと描いたバルツァーに色塗ってみた。

balzer.jpg

 どうせならハガキにも色塗っておけばよかった。

 ◆「魔法使いの夜」はまた延期か。数日前に6月24日に出るという情報を
見かけたけれど、年内発売予定に修正されてしまった。

 ◆「ティアーズ・トゥ・ティアラ2」はの時系列は1の直後とか。
 ダブルヒーローの意味はヒロインもヒーローも前に出て戦うという意味合いらしく、
1のような男の生き様が熱いという意味合いではないみたいですね。
 ヒロインとのガチ共闘とかあったら燃えるなぁ。今作も「燃え重視」でいくそうで、
1とは別とわりきっても興味出てきた。

 1直後の別地点でのお話ということだけど、ヒロインが妖精マークはどういうこと
なんだろうか。あちこちに散らばった妖精、もしくは妖精王の系譜なのか、
それとも反乱軍のシンボルなのか。

 ◆「クロノベルト」がBDPGになって登場するようです。

 クロノベルト~あやかしびと&Bullet Butlers クロスオーバーディスク~ BDPG (mints) (18禁)- Getchu.com

 おいこれ、TV画面でルダたんのあんあんを拝めるというステキアイテム
なんじゃね?
 5000円で大画面であんあんを……ゴクリ……

 いやまて、これHD対応なのか? ゲームはHDで作ってはいない……ですよね?
CGはどういうふうに表示されるんだろう。黒枠? それだと大画面の意味ないよなぁ。

 ◆「アルテミスブルー」は6話まできているのですが、もういいかげんあの映画を
観ておかねばならんだろうという気になっている。
 そろそろエピソードに宇宙がからんでくるかなーという予感があり、ここいらで
いったん読み進めるのをとめてアレを観ておかんといかんだろうという。

 

B0000ABBYD ライトスタッフ スペシャル・エディション [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ 2003-09-05

by G-Tools

 これだよこれ。
 航空宇宙物の熱いプロ話大好きなくせにこいつを観てないというモグリな私
ですが、これを機会に観ようと思います。
 

 ◆propellerの「すきま桜とうその都会」はサンプルCGが追加。

 

 ヒロインのえろっしゅシーンが出そろったかなぁというところだが、咲良が思いの外
変態で吹いたw お兄ちゃん臭をくんくんしながら自家発電か。いい趣味だ。
 花珠は露出度は低いのになぜか私のえろす心を刺激する。何やってもエロく
みえます。

 ◆Snapdragonの「つばさの丘の姫王」は日を置かずの更新が続いているなぁ。
今回は八角とティーズのサンプルボイスが追加。
 
 Snapdragon
 
 八角はきめきめゼリフなんだがギャグに聞こえてしまうw これ絶対ブラフだろw
 ティーズのはあのやりすぎな喘ぎ声がくるかと思ったら、普通の濡れ場セリフが
きて予想が外れたな。がんばりすぎだろwな喘ぎ声は体験版でお楽しみください。

 

漫画版「空の軌跡」17話感想

 いよいよ始まったジェニス王立学園の文化祭。
 今回の見所はヨシュアのセシリア姫といいたいところですが、私はエステルと
クローゼの騎士姿といいたい。

 

 凛々しくていいよー! 来月は作中劇を描くんだろうか。描くのならふたりの
騎士姿をもっと拝めるのだけども。

 エピソード自体は学園祭での出来事が描かれておりとくに大きな進行は
ないのだけれど、アルバ教授が「ヨシュアと一緒じゃないの?」と自覚のない
複雑な心境をかかえるエステルの地雷を踏んだりw、孤児院が移転決定となり
寂しさ全開になったクローゼがいたりってところでした。
 
 演劇の観客席にはぼんくら王族とその執事やボース市長がいるわけだが、
それよりも目を引くのはコートの襟をかっ立てた男がいるところだなぁ。
 ゲーム本編でもそうだったっけ? 

 

漫画「復活の地」19話感想

 周りの静止を振り切り被災現場へ視察に出たスミルは、肌で感じる現場を
目撃することになる。

 というのが内容なのだけど、今回はレンカ帝国が抱える暗部も出てくるので
これまで開示されている情報を覚えていないとピンとこないかもしれん。
 レンカ社会はジャルーダ人を卑民族として扱ってる。ゆえにこういった大規模被災
が起こると彼らへの待遇はより悪化する。
 連載中に陸軍による虐殺が行われた描写があり、今スミルの眼前では救援の
手は差しのべられていない。帝国民への救援が行き渡り充分であるのなら
ジャルーダ人への救援も行われるのだけど、今は帝国民すら救えていない状況
なので放置されるわけだ。

 そこに星外(感覚的には他国)の救援隊がやってきて、ジャルーダ人を優先して
救援活動を始めようとしているというところ。この他国は旧ジャルーダ王国と
関係良好だったわけですよ。
 でも帝国民はジャルーダ人を卑民族として見ているから、ジャルーダ人から
先に救われるなんてありえないと文句ぶうぶう。
 加えてこの他国の救援船が陸軍要所の鼻先を通って着地しちゃったもんで、
陸軍のメンツ丸つぶれでお冠という……
 一刻も早く人民を救うという視点からみると、陸軍てばめんどくさい組織だよなぁ。

 そんな陸軍と救援隊がもめちゃって、うっかりすると国際問題になりかねない
ところにセイオが登場ですよ。
 スミルも現場を見て「そんなことしてる場合じゃないだろ」と焦るものの、スミルの
一言は王の一言ゆえに力が大きすぎてふるえない、もどかしい状態だった。
 スミル殿下はこの難局をやつがどう捌くのかお手並み拝見ときたわけです。

 スミルにとってセイオは印象が悪く、「手を貸していいか(権力の後ろ盾となって
いいか)判断つかない」輩だから、こういうときにセイオがどう振る舞うのか
判断してやろうという気持ちがあったのだと思う。
 実際スミルはセイオの働きっぷりをここで始めて見るんですよね。

 スミルはここで私心のない公僕としての働きぶりを目の当たりにする。
 自分に対しては辛辣な態度をとるセイオだけれど、今なにが必要なのか
理解している行動に、現状にやきもきしていたスミルは助け船を出してしまうん
だよなぁ。
 自分の大きすぎる力をどう使えばいいのか、スミル自身も糸口を掴んだ
のかも。
 セイオはスミルがその場にいることは知らなかったのだけど、問題解決に
あたり誰による力が働いたのか気がついてる。
 セイオにとってもスミルは印象が悪いのだけど、お互いちょっとだけ見る目が
変わるきっかけ、というエピソードなのかもしれません。

 セイオが「ここが押し切り所」と感づいたときの追い込みようときたら鬼のよう
だった。ここでお前がゴネたら後日ヤバいことになんじゃね?っていうのを
煽る煽るw このコマをキメゴマとして描いたかーとニヤニヤしてしまった。

 今回はスミル殿下の作画が若干あやしいところがあって、凛々しさが足りて
ないなーと思うところも。あと私の解釈とは違う表情をしているとろこもあり
ましたが、そういう差も楽しめる漫画だなぁと。
 解釈の差があるといっても、まったく別方向を向いていて原作の良さを殺して
いるわけではないので。ここ重要。

 

B004O9PZM6 COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2011年 04月号 [雑誌]
メディアファクトリー 2011-03-05

by G-Tools

過去ログ