アニメ「エマ」キャラデザ。
 今日はお伽草子の放送があるので録画する。
 全26話ではなく24話で終了というはなしが出ている。
でじたろうさんインタビュー
 ニトロプラスのプロデューサーでじたろうさんのインタビューが載っています。
 衝撃の事実。
でじさんって同人描きだったんだ。
今まで出たソフトの中に、1枚くらい社長原画のCGがあるかもしれないな(笑)
 いろいろなクリエイターさんのインタビューも読めますね。後で読もう。
 つーか社長、本名なんで一瞬誰だかわかりませんでした(笑)
(カトゆー家断絶さんより)
アニメ「エマ」キャラデザイン
 坊ちゃんがちと若いが、エマはいいかんじ。
 色ついて動いているのが早くみたいな。(ぬるヲタが斬るさんより)
・新選組出てました。粟根さんが出ているのは最終回だけみたいです。
 SHIROHでは粟根さんの「眼鏡キラーン」はありませんでしたか。ちょっとだけ
残念です。変な踊りは見たいなー(笑)
 粟根さんて歌は上手いんでしょうか。私はそこそこ長く、しかもソロで歌っている
場面を観たことがありません。
 橋本さんは相変わらずな役なのでしょうか。出てきて空気を変えてしまう
というのは、そういうキャラクタというのもあるけれど、それをこなしてしまう
パワーがあるってことでしょうから。持ち味ですよね。
 お芝居は良かったようでなによりです。面白いと思う芝居に出会えると、
なんというかエネルギーをもらったかんじになります。
 ミュージカルってどうなんだ? という気もあって尻込みしていたんですけど、
歌シーンで鳥肌ってのは、成功してるといえそうですね。よかった。
 あと観劇後の感想がバカになるのは、私もよくあります(笑)


でじたろう社長インタビューがおもしろかったです。
サービス業の思考法ってすごく論理的だなーと。
「アーティスト」による生産のプロセスというのは、結局他の人にはわからないブラックボックスなんでしょうね。
下の寺田克也氏のインタビューが、まさにそのブラックボックス状態です。w
雑誌で社長のインタビューを読んでも、それは作品のプロデューサー
としての記事内容なので、今回のインタビューはちょっと新鮮でした。
ゲーム雑誌では取り上げない視点でのインタビューだったので。