ネタにみえる
 ◆カガミさんの普通路線のエロゲを見てみたい。
 
◆18禁乙女ゲーに新規参入する「littlecheese」は公式サイトがオープン。
 こちらは現代が舞台で引きこもりな主人公を据えた、ダーク路線の乙女18と
いう話しだが。ヤンデレ監禁系? わたくしとしてはアヘ顔がきても没問題です。
いや男性キャラのじゃなくて女性キャラのな?
 
 ……男性キャラのでもいいか。
 ようは使い方だ。
 レイルの「信天翁航海録(アルバトロスこうかいろく)が面白そうだ。
乗船してる人間みんなどこかおかしいっつか、病気持ちだったりする。
 密航者の女の子がかわいいなぁ。デザインツボだ。あとクロの病的な
感じがいい。
スカーレッドライダーゼクスのOPをみたら、
シナリオ制作 月光
 とか書いてあるんですけど。
 ちょ、おいいいいいいいい!!!! 
 佐藤大さんが「俺おとめゲーなんてわかんねぇよ」ってぶち切れながら
書いたっていうお話をうかがったのだけど、これどういう仕事の割り振りなんだ?
 ストーリー原案がstory ridersでシリーズ構成が佐藤大さんで、その設計図に
基づいて実際に文章におこしてるのが月光? でいいのかな?
 これはもう、乙女ゲーの皮をかぶった特撮オマージュもりもりゲーという
ことでよろしいか?
 しかしOP、変身シーンのアニメみるとわくわくが止まらんな。
 
エヴォリミットの特典テレカ画像が全て完成状態になりました。
 なんか背景がおかしなことになってるものが多いんだが。
 アクア&雫の背景が日本間だったり、カズナ&校長(といっていいのか)なんかは
南国背景ですよ。
 そんなエヴォリミットは発売延期したためにおかしなことになってて、原画の
中央東口さんのエヴォリミ同人誌(ゲーム使用原画を集めたもの)が先に出て
しまうようです。
Getchu.com:WEIRD TALES SYNTHESIS UNNUMBERED EVO (propeller) (18禁)
なにこの表紙。
 
 ファントムキラーさんそこどいておいしいとこみえない!!!!
 
 っていうファンの怒号が聞こえてきそうなんだが。
 ファントムキラーさん(さんづけで呼びたくなる配置)の表情がまたなぁ。
 エロとバイオレンス両方あるよっていうことなんだろうが、ネタに見える。
勝手にアテレコしたくなる一品だ。
 < コメント返し>
 >大昔のサイバーフォーミュラを思い出しました。
 そんなシーンがありましたな。新城直樹でしたよね? めっちゃ懐かしい。
年寄りですいません(笑)




